結婚相手は抽選で…
秋の新ドラマ
結婚相手は抽選で
25歳から39歳の独身男女は、強制的に3回お見合いをさせられて、上手く行かなかったら徴兵や僻地の医療などに携わる。
そんな法律を日本政府が作ってそれに翻弄される人たちの葛藤を描いたドラマ...
1回目を観ましたが、結構今の時代の人間模様をリアルにとらえていて、私的には共感できる部分が多々ありました...。
大谷亮平が演じる銀林嵐望が、高梨臨演じる冬村奈々と結婚したくない気持ちもすごい分かる...。
そう恋人としては、良いけど結婚相手ではない...
野村周平が演じる主人公の宮迫龍彦が、
抽選お見合い法案に期待する気持ちも何となく理解出来ます...。
3人で決めなくてはいけない...徴兵や僻地への赴任はともかくとして、国がもっと結婚に関与する制度や法律を整備した方が私は良いと思っています...。
それくらやらないと、この国は本当に滅びると思う...
関連記事