求めているのは自分にとって都合の良い人
本当に善い人がいない?
良い人の定義って何だろう?
相手への希望条件って何だろう?
妥協って言葉って何故出て来るんだろう?
自分の家族との同居を求めていて
何故相手の家族とは同居したくないんだろう?
相手にいくつも条件を求めている方が、
自分は何も出来ないからとか言えちゃうのは何故だろう?
妥協って言葉を使う方は、
自分の本当の評価を理解しているんだろうか?
自分の事が分かっていて
謙虚な姿勢で活動していれば、
婚活で結婚する事はそれほど難しくはないと思う…。
婚活を難しくややこしく
そして大きくこじらせるのは、
結局、自分自身だと思う…
環境のせいでも他人のせいでもない...
自分にとって都合の良い人
自分の思う通りの人と出逢う事が出来ないのは、
自分にとって都合の良い人を求めているからだと思う…。
そこには、相手への思いやりとか配慮がほとんどないかな…
だからその想いや願いは叶う事はまずない…
これは極々当然の帰結であると思う…。
これらの事に気づくか気づかないかで、
結婚出来るか出来ないかの大きな分かれ道になるかと…。
関連記事