自分や自分の家族の事が主体になる気持ちも分かりますが…

lifepartners

2020年03月02日 17:09

自分や自分の家族の事が主体になる気持ちも分かりますが…

自分の気持ちが動かない...
自分の家族の事を大切にしてくれる人が良い…
自分の周りの人に紹介できる人が良い…
ピント来る人がなかなかいない…
妥協してまで結婚するつもりはない…
自分の家を存続させる為に子供が欲しい…

気持ちは何となく理解出来ますが、

相手の気持ちが動く魅力は有りますか?
相手の家族を大切に出来ますか?
相手の周りに紹介されるにふさわしい経歴ですか?
相手はあなたに対してピント来ているだろうか?
貴方自信が妥協の対象になっていないですか?
子供を成人まで育てていく経済力は万全ですか?

とこれらの質問に冷静に答える事ができるスキルや魅力があれば、自分や自分の家族の事を中心に考えても良いと思います。

ただ残念ながら自分の願いや望みが叶わない場合は、その願いや望みが現実から乖離していたり手法が間違っているケースがほとんどだと思います。

そして婚活に彷徨っている方の多くの方は、自分は今のままで他人や環境が変わって欲しいと思っているので、更に良い結果を招きにくいと思います。

選んでいる内は選ばれない

婚活は選んでいる内は選ばれないと思った方が良いと思います。選んでいるつもりが選ばれていなかった...っていつ気が付くかで婚活の卒業は決まってくると思います。



関連記事