誰の為に生きる|誰の為の人生

lifepartners

2019年04月27日 22:53

親が歳だから
家を絶やしたくないから
お墓を護りたいから
兄弟姉妹の事が心配だから

それぞれの家が抱える問題や
皆様の家や家族への想い...

その事自体は、
否定するつもりはないです。

ただ、皆様の想いや願いが
その通りに叶う可能性を考えると、
正直に言って非常に低いと思う...

同居、親の介護、婿養子、マスオさん...
宝くじの1等をあてるくらい難しいのが、
現実だと思う...

共倒れ世帯

これからの日本で何が起こるかと言えば、
家族想い(家想い)の結婚出来ない方が、
近い将来大変な想いをされると思う...。

1人で高齢の親を支え、
1人で家を守る...

そこに明るい未来はあるのか...
そこに希望はあるのだろうか...
大きな試練や問題が待っていると思う...。

天皇家でも

今の制度のままであれば、
現実的では、天皇家でさえ、
令和天皇で男系の血は途絶えます...。

2,000年以上続いた、
天皇家でも存続する事が難しい時代に、
自分の家や家族を守るために、
自分の人生を犠牲にする必要は、
本当にあるのかな...

私はいつも思うのですが、
誰の為の人生か?
何の為にこの世に生を受けたか...

もっと皆様に考えて欲しいと思う...。


関連記事